Rock

超絶かっこいい最強3人組ロックバンドを紹介!洋楽のロック史に名を残すスーパーバンドを厳選しました

「3人でバンド組んでるから、かっこいい3人組バンドって知りたいなぁ」

「3人でも出来る曲あればやってみたい!もちろんかっこいいやつで!」

どうもっ!ぽんたまんです!

私は高校時代にバンドを組んでいました。しかも3ピースバンドだったので、海外の音楽含めて、3ピースバンドを聴きまくっていました。

今回はそんな中見つけた「超絶かっこいい最強の3ピースバンド」を紹介します!!

聞いて損はないバンドですよ!むしろ必聴!

The Police(ポリス)

ポリスはベースボーカルのスティング、ギターのアンディ・サマーズ、ドラムのスチュワート・コープランドの3人組バンド。パンクが全盛期だった時代にゆったりとしたレゲエの音楽要素をロックにうまく取り込み、独自の音楽性を生み出したことで有名です。ホワイト・レゲエとも呼ばれていますね。

私は大ヒットした「Every Breath You Take(見つめていたい)」を聴いた時にどハマりしてしまいました。この曲にはレゲエ感はないですが、全てがシルクのようにスルリスルリと音楽が流れていくのです。

こんなの高校生がやったら、モテモテだろうなぁ。。。

「Every Breath You Take(見つめていたい)」は3人でも出来てしまう曲で高校生とか大学生がやったらめっちゃかっこいいと思います。まぁ演奏の下手さが顕著に出やすい曲でもあるから練習はたくさんやらんとですが。。。

「3人のバンドでもさ。ライブとか3人以上で演奏してること多くない?」

って思う人めっちゃいると思います。しかしポリスはほとんどのライブを3人だけで演奏しているのです。3人にこだわったバンドとも言えるのではないでしょうか。

ベーシストでボーカルのスティングは、ソロでも活躍していて良い音楽をたくさん作っていますよ。ポリス聴いて良いと感じたらスティング聴いてみて!きっとハマるから!

The Police最強の3曲!

①Every Breath You Take(見つめていたい)

②Message in a Bottle(孤独のメッセージ)

③De Do Do Do, De Da Da Da



Nirvana (ニルヴァーナ)

「最強の3ピースバンドを1つだけ挙げろ!」と言ったら最も票を集めそうなバンド。超かっこいい以外の言葉が見つからないニルヴァーナ。

カリスマ性の塊、ギターボーカルのカート・コバーンを中心にグランジという音楽をロック界を染み込ませました。ニルヴァーナといえば赤ちゃんがプールを泳いでいるアルバム「Never Mind」が有名で、その1曲目の「Smells Like Teen Spirit」はロック史にも刻まれる曲となっています。

Pinterestより引用

 

おそらくだけど世界で最も有名な赤ちゃんかもしれない。

高校生でもコピーできるくらい単純で難しいもの少ないので、初めてバンド組んだ方にも取り組んでもらいたいバンドですね。私もニルヴァーナは数曲カバーしました。ステージ上でも映える曲なので、オススメです。

一躍スターになったニルヴァーナですが、ギターボーカルのカート・コバーンは27歳という若さで自殺してしまいます。あらあらしい音楽とは裏腹に繊細な心を持っていたとも言われているカート・コバーン。バンドが売れていき、自分たちの音楽が評価されていくことに耐えられなかったのかもしれません。

最後はショットガンで頭を撃ち抜くのです。

Nirvana最強の3曲!

①Smells Like Teen Spirit

②School

③Rape Me



Cream(クリーム)

実力揃いの最強バンドがクリームです。エリック・クラプトンが所属していたバンドでも有名ですし、ジャズベーシストとして実力者のジャック・ブルースに実力派ドラマーのジンジャー・ベイカーの3人で結成されました。

聴けばわかりますが、ライブのジャムセッションが溶岩のように熱い!熱の入った3人の熱い演奏が1曲15分以上続けられることもあったのです。

当時ロックバンドでここまでジャムセッションを行うバンドは他に少なく、その後のバンドに大きな影響を与えます。また重い音楽と激しさからヘヴィメタルにも影響を与えたとも言われています。

あのジミ・ヘンドリックスのバンドと共に一時代を築いたとも言えるでしょうか。

ロックバンドを組んでいるのなら必ずやりたくなるリフがクリームにはあります。

数々の名曲を生み出し、そして数々のブルースの名曲をアレンジして演奏したクリームですが、活動期間は2年半ほどでした。この短い期間の間に伝説を残したバンドとして現在も君臨しています。まさに3ピースバンドで最強!

Cream最強の3曲!

①Crossroads

②White Room

③Wrapping Paper



Muse(ミューズ)

現代でも活躍している最強3人組ロックバンドがミューズです。もう3人とは思えないような演奏と技術の高さ、ギターの破壊的なサウンドには度肝抜かれるかも。

やっぱりフロントマンのマシュー・ベラミーの世界観がちょっとおかしいのかもしれないと思ってしまいますね。ギターボーカルは基本的に、ギターかボーカルどちらかがつまらなくなってしまいがちです。

しかしマシューは美しいボーカルだけでなく、ギタープレイもすごいです。というより音がどうなってるのかわからない。。。ギターにファズが内蔵されていて、パッドも付いているので音がウネウネなのですよ。

またマシューはピアノほぼ初心者で、コンテストに出場し優勝してしまったとか。。。天才と言われているらしいが、本当に天才かもしれない。

私はミューズのベースが大好きで高校の頃にベースラインを良くコピーしていました。時代が時代ならもっとスーパーグループだと言われていたバンドですね!

Muse最強の3曲!

①Stockholm Syndrome

②Hysteria

③Knights of Cydonia



The Jimi Hendrix Experience

5組厳選するということで悩んだけど、やっぱりこのバンドは外せなかった。もはやバンドと言っていいのかわからないけれども。。。

The Jimi Hendrix Experience(ジミ・ヘンドリックス エクスペリエンス)はジミ・ヘンドリックス(通称ジミヘン)を中心として、ベースのノエル・レディングとドラムのミッチ・ミッチェルの3人組。クリームと並んでロックを大きく変えたバンドでもあります。ジミヘンはブルースギターを基盤としながらも、斬新な演奏法や圧倒的技術、そしてパフォーマンスまで今までのロックとは逸脱していました。

ちなみに私はジミヘンが最も好きなギタリスト。だってここまで自由を感じる演奏は聴いたことがないですもん。

当時ジミヘンの演奏を聴いたジェフ・ベックは「廃業を考えた」と言い、ジャズの帝王マイルス・ディヴィスは「俺がやりたいのはこれだ」と言ったとか。ジャンルを超えてジミヘンの音楽は高く評価されていたんですね。

The Jimi Hendrix Experience最強の3曲!

①Purple Haze

②Foxey Lady

③All Along the Watchtower

Pinterestより引用

 

今回は最強3人組バンドを紹介しました。えっ「ZZ TOP」がいないって?「Rush」が入ってないのはおかしいって?

私も非常に悩みました。しかし今回は5組という枠組みだったので、仕方なく厳選したんです。私も「ZZ TOP」は好きだからなぁ。。。

今回は「3人でも出来る曲」も紹介したつもりでしたが、ジミヘンとかミューズはかなり難しい気がしますね。バンド初心者でもニルヴァーナとかポリスは曲によっては出来ると思いますので、挑戦してみてください。

今度は「3ピースバンドでも簡単に出来るかっこいい曲特集」でもやろうかなと思います。